ステッチ

頑張っています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

写真来ました!

壇蜜ヘルパーからようやく写真が届きました。 一緒に行った子たちも写してくれて、お母さんのスマホに送ってあげたら、「最近写真がご無沙汰だったから嬉しいです。」と言ってました。 やっぱり我が子の姿見たいよね。 乗馬は予約が入ってて乗れなかったらし…

冷や冷やもんでした。

昨日は早速サービス利用等計画書を立てに、相談支援事業所に行きました。 いきなり相談員さんから、「今の作業所って今月中に辞めても良いことになってるんですよね?」と聞かれてビックリしました。 相談支援事業所のある社会福祉法人は規定で前月から退所…

秋晴れ

昨日は壇蜜ヘルパーとお出かけしました。 テレビで壇蜜のコマーシャルを見たけど、「やっぱあんまし似てないかなあ?」と思う私。 むしろ、目がマジで大きいし、マスカラこてこてなので、中島美嘉に近いかな? セクシーなとこは壇蜜だけど。。 などと、いつ…

最後の遠足

昨日は今通っているところの作業所の遠足でした。 何だかややこしい。。 おそらく最後の遠足になるであろうと思うとちょっぴり可哀想。 ま、新しい事業所でも遠足はあるさ。 いつも移動支援使ってお出かけしてるし。。 加賀のゆのくにの森で昼食を食べて、ぶ…

お疲れさまでした。

昨日で体験が終わりました。 迎えに行くと、受け入れ担当の副施設長は不在でした。 忙しい時間帯なので仕方ないか。 代わりに出た支援員さんに三日分の昼食費を払い、あとは「また相談員さんとお話しください。」と言われただけで帰ってきました。 メモには…

一応連絡帳

昨日迎えに行くと、利用者全員が玄関前に並んでいました。 何でも今月に地域の行事があるそうで、「恋ダンス」を踊るんだそうです。 その練習をしていました。 体験の受け入れ担当の副施設長さんが特に息子の様子について話さなかったので、どこの作業所でも…

とりあえず一日目

いよいよ新しい事業所への体験です。 息子は移動支援と勘違いしているのか、昨夜からワクワクしていました。 何だか気の毒。 事業所には15分早く着いてしまいました。 サッサと中へ入ってしまう息子君。 「じゃあ、3時半に迎えに来るからね。」と行ったん…

ティッシュカバー

セリアのティッシュカバーに息子の手織りを縫い付けました。寸足らずになって残念!縦糸を使って上手く誤魔化しました。#手織り #クロバー織り機 #ティッシュカバー #セリア商品 #自閉症 #重度知的障害 #趣味特技 #余暇活動 セリアにティッシュカバーがあっ…

それが当たり前

富山型デイサービスの感謝祭の折り、A型事業所で息子が働いているお母さんと話をしました。 やはり、より高い工賃をもらうために施設外就労しているそうです。 でも、どこかのアパートを借りてそこでこっそりと作業所の受託作業をさせているうちの息子の事…

久しぶりの和太鼓

今日は富山型デイサービスの感謝祭でした。 dandelion2017.hatenablog.com 和太鼓のチームがゲストとして来ていたので、叩かせてもらえました。 和太鼓はしらとり支援の中学部依頼だと思います。 なかなか様になっていますね。 叩きは前にいた年下の子の真似…

水虫再び

今日は月に一度の皮膚科の受診日でした。 1週間前から左足の親指と人差し指の間の皮膚が剥けてしまってかさついているので、「もしかして水虫?」と診てもらいましたが、案の定水虫でした。 ショック! 電子カルテによると6年前ぶりだそうです。 やれやれ…

お葬式参列

息子は故人の孫ですから、親戚関係の中では結構重要な位置にいます。 席順も前から二番目に座ります。 ですが、お通夜も、お葬式も、初七日法要も、大変優等生でした。 見よう見まねでお焼香をしておりました。 誰も知能指数の低い知的障がい者とは気付かな…

病院に詰める

24日の振替休日は息子も作業所がお休みでした。 ところが、朝の7時に実家から私の父親が倒れたと連絡が来ました。 お父さんは慰安旅行で不在のため、息子を叩き起こし、朝ご飯を食べさせます。 それから、救急車で運ばれた病院に息子と駆けつけました。 …

来月に体験

dandelion2017.hatenablog.com さて、19日に相談事業所に行ってきました。 とにかく就労体験してみることに。 息子が学生の時は私が勝手に就労体験に行かせていましたが、今は相談事業所を通さないといけないそうですね。 それが当たり前と言えば当たり前…

出禁

聞いた話ですが、富山市の大きな事業所が息子の出身学校の生徒の受け入れを去年から拒否しているらしいです。 就労体験の時は先生が付きっきりなので分からなかったが、いざ受け入れてみると他害行為が激しく大けがに至ることもあったらしい。 学校の先生は…

お久しぶりの壇蜜ヘルパー

今日は久しぶりに壇蜜ヘルパーさんでした。 相変わらずお綺麗でいらっしゃる。 雨が降ると言うのにローヒールのサンダルを履いているので、「雨ですよ!」と言うと、「雨だからこれで良いのです。」と言ってた。 ものの考え方も壇蜜でいらっしゃる。 旦那に…

はしご見学

昨日は2つの事業所を見学してきました。 1つは隣町の多機能型事業所。 生活介護もあるけれど、今のところ2人しかいないらしく、なので奇声なども聞かれず、昼食中でしたが、とても静かで落ち着いていました。 悪くはありません。 保護者に隠れて施設外就…

山元加津子先生

以前、移動支援事業所に大量の息子の作品を持ち込んでおりました。 迷惑を承知で。。 9月8日に移動支援事業所がイベントを開催したようです。 チラシをもらったのですが、映写会と特別支援教育についての講演でした。 今更特別支援教育でもないし、息子は…

これもダイソー商品

これもダイソーの商品。「まずは私が・・。」と数段だけ編んでお風呂に行ってるすきに息子がどんどん編んでました。さすが編み物男子!ヽ(゚ロ゚;)ノ#ダイソー商品 #編み物 #編み物男子 #マフラー #手芸男子#自閉症 #重度知的障害 #趣味特技 #余暇活動 日曜日に…

巾着とキラキラマット

別の物を作るつもりがサイズが合わなくて急きょ巾着にしました。#手織り #クロバー織り機 #巾着 #ダイソー商品 #手芸男子#自閉症 #重度知的障害 #趣味特技 #余暇活動 ダイソーのキラキラ糸で手織りもしてもらいました。なんか微妙(^^;)土台のランチョンマッ…

ウエルカム

色々悩んでいる私。 就労支援事業所はA型だろうとB型だろうとどこも胡散臭い。 だからといって、工賃がまるっきりないのも寂しい。 私だけじゃなく親なら誰でも悩むはず。 保護者会のあるB型事業所も考えたけど、保護者会費だの役員会だの、これまた面倒…

それって本当に正しい姿?

確かに加算をたくさん付けて、その分利用者に還元すれば、利用者は喜ぶだろうし工賃アップのノルマも少しは解消されるでしょう。 でも、それって本当の姿なのでしょうか? 障がい者が働くってどういうことなの? 場所を変えてあたかも施設外就労しているかの…

うわっ!最悪

今朝、施設長さんがバスから降りてきて、「明日はイベント入れましたので帰りが遅くなります。」と言われた。 何だろうと思って後輩の女の子のお母さんに聞くと、職員さんの一人が朝日町でビーチバレーの大会に出るので、それの応援に行くらしい。 女の職員…

大須観音

低迷する中日ドラゴンズの応援に行ってきました。 日帰りだと最後まで観られないのでビジネスホテルを取りました。 なのにまさかの延長12回!(◎_◎;) 息子が可哀想なので10回で切り上げました。 試合後のイベントを楽しみにしてたのになあ。。 金山のビジ…

一言言いたかった。

今週の月曜日に後輩の女の子のお母さんからメールが来て、女の支援員さんが辞めたことを知りました。 あらあら。 後輩の女の子から聞かされなければ、私は今もその人が作業所にいるものだと思っていたかもしれません。 先週の金曜日は半ドンだったので息子を…

マイクロピース

先日の研修会の時間に息子にジグソーパズルをさせていました。 大きさ21センチ×14.8センチですが、300ピースあります。 研修会の2時間で3分の2くらい作ってしまってました。 その日のうちに家で完成させましたよ。 つまむのも大変なのにねえ。 …

発表内容を公開

◎こだわりとの闘い編 保育所は、地元の保育所に障がい児がおりまして、加配の先生が付いておられたので、うちの子もそうして欲しいと願い出て入れてもらいました。 年少の時はとにかく泣いてばかりの日々でした。 どの写真も先生が代わる代わる抱っこしてい…

ワークショップ1回目

dandelion2017.hatenablog.com 昨日、無事に研修会が終わりました。 こじんまりしていたので、実質ワークショップ1回目みたいなものです。 ほとんど講師のM先生が喋っていました。 私の発表など必要なかったのでは? 私のやりたいことは何も大事ではありま…

B型への仕打ち

大竹まことのゴールデンラジオ。 時々福祉問題を取り上げてくれて本当に有難いラジオ番組です。 先週の分のポッドキャストを聴いていたら、東京新聞の記事を取り上げていました。 今年の4月から就労支援B型事業所において工賃に応じて報酬を7段階に分けた…

アホな富山市

dandelion2017.hatenablog.com 今日は別件で富山市役所本庁まで出かけておりました。 本庁は10年前くらいに行ったきりです。 一度だけ展望台まで息子と昇ったことはあります。 さて、「これは幸い!」と施設外就労について障がい福祉課を訪ねました。 息子…