ステッチ

頑張っています。

はしご見学

昨日は2つの事業所を見学してきました。

1つは隣町の多機能型事業所。

生活介護もあるけれど、今のところ2人しかいないらしく、なので奇声なども聞かれず、昼食中でしたが、とても静かで落ち着いていました。

悪くはありません。

保護者に隠れて施設外就労している様子でもなく(笑)、良い感じでした。

やはり、息子にはB型があってるのかな?

 

もう1つはいつも移動支援でつかっている事業所。

昨日はぶどう狩りに行ってきたらしいです。

ぴーなっつ の 芽

まったりとした感じ。

理事長さんも副理事長さんも前から知ってるから私は良いのだけれど、息子に何をさせるかちょっと考えてしまうかな。

一番のネックは就労継続支援から生活介護へとサービスを変えなくてはいけない点。

受給者証がそっくり変わってしまうので、「やっぱり生活介護はやめるわ。」なんて時にまたひと手間もふた手間も掛けなくてはいけない。

息子の給付明細書を持って行ったので、見せたらビックリしていました。

「俺の給料よりいい!」って言ってました。

やっぱり取り過ぎだよね。

 

隣町の多機能型に体験をお願いしたところ、「まずは相談員さんに話を通してもらえますか?」と言われたので、「ああ、そういうものなのか?」と思い、来週相談支援事業所に行くことにしました。

ま、慌てないでボチボチやっていきますわ。

 

 

dandelion2017.hatenablog.com

 

 

 

山元加津子先生

以前、移動支援事業所に大量の息子の作品を持ち込んでおりました。

迷惑を承知で。。

 

9月8日に移動支援事業所がイベントを開催したようです。

チラシをもらったのですが、映写会と特別支援教育についての講演でした。

今更特別支援教育でもないし、息子は映画は観ないので無視していました。

昨日、事業所からラインでメッセージをもらいましたが、なんと!

息子の作品を売ってくださったようです。

カーッ!!

申し訳ない!

結構売れたようです。

しかも、講演した山元加津子先生も息子の巾着を購入してくれたそうです。

わわわ。。。

山元加津子先生。

ネットで噂だけは知ってましたが、こんなふうにお近づきになれたとは。

やはり、イベントに行くべきでしたね。

深く反省。

これもダイソー商品

https://www.instagram.com/p/Bnn0JdtnACi/

これもダイソーの商品。「まずは私が・・。」と数段だけ編んでお風呂に行ってるすきに息子がどんどん編んでました。さすが編み物男子!ヽ(゚ロ゚;)ノ#ダイソー商品 #編み物 #編み物男子 #マフラー #手芸男子#自閉症 #重度知的障害 #趣味特技 #余暇活動

 

日曜日にまたダイソーの編み物キットを買いました。

これもアンデミルミルの仲間です。

指折りだと指4本なので4目の編み物しか作れませんが、これは6目あるので少し幅が広くなる程度。

キットは繋げることができるようになっています。

なので、増し目もできますが、まあ疲れるから6目で良いのではないでしょうか?

インスタのコメントのように、私がお試しで編もうと思って10段ほど編んでおいたら、私がお風呂に行ってる間に編み進めていました。

さすがだ。

こういう類はもうやり方がインプットされてるようです。

巾着とキラキラマット

https://www.instagram.com/p/BncpCEwHNK8/

別の物を作るつもりがサイズが合わなくて急きょ巾着にしました。#手織り #クロバー織り機 #巾着 #ダイソー商品 #手芸男子#自閉症 #重度知的障害 #趣味特技 #余暇活動

 

https://www.instagram.com/p/BnheqAbn184/

ダイソーのキラキラ糸で手織りもしてもらいました。なんか微妙(^^;)土台のランチョンマットはセリア商品。#手織り #ランチョンマット #クロバー織り機 #手芸男子 #自閉症 #重度知的障害 #手芸大好き #作業大好き #週末 #余暇活動

 

2枚の写真とも息子の手織り。

下段の赤い敷物は、ダイソーの新発売のキラキラ糸を使っています。

セリアにあったランチョンマットに縫い付けた。

息子君、B型事業所行くよりよく働いてる。

 

ウエルカム

色々悩んでいる私。

就労支援事業所はA型だろうとB型だろうとどこも胡散臭い。

だからといって、工賃がまるっきりないのも寂しい。

私だけじゃなく親なら誰でも悩むはず。

保護者会のあるB型事業所も考えたけど、保護者会費だの役員会だの、これまた面倒。

ふと思いついたのが、息子が健康パークに行くのに使っている移動支援事業所。

ぴーなっつ の 芽

これだあ!!

ここで生活介護サービスを利用すれば良いのだ!

で、いつもお世話になっている移動支援担当の方に電話しました。

生活介護は空いてるそうです。

うぉーっ!

送迎も片道100円で引き受けてくれるそうな。

うぉーっ!

しかも、息子の状態はよく分かっているので「いつでもウエルカム」って感じでした。

うーむ、そそられる。

でも、慌てるな。

何せ生活介護は工賃が出ないから。

早まるなよ。

とにかく今月中に体験だけでも行かせて息子の反応を見てみるかな?

それから、じっくりと決断しよっと。